転職相談は誰にすればいい?相談を行う際に事前に考えておきたいこと

FC編集部

『あれ、これ、どうなの?』 疑問やモヤモヤを解消し、 晴れ晴れと日々のお仕事に注力できるよう、 派遣で働く皆様のお役に立てる記事を配信中! ファーストコンテック編集部です。

著者情報
転職相談は誰にすればいい?相談を行う際に事前に考えておきたいこと

「転職を考えているんだけど、誰に相談すればいいのかな?」
「転職について相談する人がいなくて、困っている」

このようなお悩みをお持ちではないですか?

誰かに転職について相談したいと考えているときには、その相手として以下の4つのケースが挙げられます。

◎転職エージェント
◎職場の上司や同僚
◎家族や友人など身近な人
◎ハローワーク

多くの場合、職場の人や家族や友人など身近な人に相談したいと考えますよね。しかし、転職の相談の場合は信頼している身近な人であっても、必ずしもあなたにとってベストの答えをくれるとは限りません。

結論、転職の相談をする相手は、なるべく客観的な視点を持っている方に相談すると良いでしょう。転職エージェントなどを活用することで、業界の専門知識を持ったプロに直接意見を仰ぐことも可能です。

この記事では、転職相談する相手は誰がいいかなど、以下の内容について詳しく解説していきます。

この記事のポイント

  • 転職相談は誰にすれば良い?
  • 転職相談を行う場合の注意点
  • 転職相談は複数人にした方が客観的に見られる
  • 転職エージェントに転職相談をする4つのメリット
  • 転職相談を行う際に考えておきたいこと
  • まずは気負わずに転職相談してOK!

この記事をお読みいただくことで、誰に転職相談すれば良いかといった疑問をお持ちの方の助けになるかと思います。ぜひこの記事を参考に、ご自身の転職活動に活かしてみてはいかがでしょうか。

 

1.転職相談は誰にすればいい?

転職相談は誰にすればいい?

それでは早速、転職相談を誰にすれば良いのかについて詳しく解説していきます。ここでは、以下の4つのパターンについて解説します。

  • 転職エージェント
  • 職場の上司や同僚
  • 家族や友人など、身近な人
  • ハローワーク

それぞれ見ていきましょう。

1-1.転職エージェント

誰かに相談したいと考えたときに、転職エージェントはその候補のひとつとなります。

転職エージェントに登録することで、無料でプロのキャリアアドバイザーのカウンセリングを受けることが可能となります。自分の持っているスキルや経験を考えながら、キャリアアップのアドバイスや転職をどうすればいいのかといった様々な客観的意見を得ることができます。

転職エージェントなら転職活動を進める際にも、企業とのマッチングがスムーズに行えるといったメリットがあります。求職者が自力で仕事を探す場合よりも、適切な求人情報を提供してくれる可能性が高まるのです。

また、転職エージェントは、転職活動を進めていく上で必要な情報の提供してくれます。履歴書の書き方や面接の対策等についてもアドバイスをしてくれるので、転職を有利に運ぶことが可能です。

転職エージェントは、さまざまな転職希望者のケースを熟知しています。業界全体を見ながら客観的にアドバイスをもらいたいのであれば、転職エージェントに相談することをおすすめします。

1-2.職場の上司や同僚

誰かに転職について相談したいと考えるときに、職場に信頼できる上司や同僚がいれば、その人に相談したいと考えることもあるかもしれません。同僚や上司は、普段から自分のことをよく知ってくれている人です。そのため、今後のキャリアや自分に合った働き方など、適切なアドバイスが期待できます。

その一方で、職場の上司や同僚が必ずしも自分の転職を応援してくれるわけではない、という事は覚えておく必要があります。今の会社から離れるかもしれないと知られると、業務に支障が出てしまう可能性もあるためです。

もしも転職活動をしていることが社内に伝わってしまうと、社内での評価が下がったり仕事がやりにくくなったりといったトラブルに発展する可能性もないとは言えません。

転職を職場の上司や同僚に相談する事は、大きなリスクがあるという点も覚えておく必要があるのです。

1-3.家族や友人など身近な人

転職を考えたときに、家族や友人など、身近な人に相談することも一般的です。家族や友人など、身近な人は自分のことをよく知っているため、自分に合ったアドバイスをしてくれる可能性が高くなります。

家族や友人の場合は自分のキャリアについて親身になってくれるので、寄り沿った意見を聞きたいのであれば最適です。

ただし家族や友人は、あなたのキャリアや業界の事を詳しく理解しているというわけではありません。あくまでも、家族や友人は、あなたからの一次情報だけをもとにアドバイスをくれるため、その意見には偏りが生じてしまう可能性があるのです。

身近な人に相談する場合には、アドバイスを全て鵜呑みにするのではなく、自分自身で情報収集を行って客観的に判断する必要があるでしょう。

1-4.ハローワーク

転職を考えている場合、ハローワークで相談する事はひとつの選択肢として検討しても良いでしょう。ハローワークは国が運営する公共職業安定所であり、求職者と企業のマッチングを支援するサービスです。

ハローワークでは、相談員に転職についての相談を無料で行うことができます。ハローワークに集まった求人の検索や紹介してくれるため、自分に合ったキャリアプランを探したい人に特におすすめです。

ハローワークは地域密着型のサービスであり、地元の求人が多く集まりやすいというのもポイントのひとつです。ハイキャリア以外の求人も多く寄せられるため、自分のスキルや経験に自信がない場合でも気軽に相談できます。

ただしハローワークの場合は、大企業や専門性の高い企業などの求人が少ないといった特徴もあります。転職を考えている場合にはハローワークだけに頼るのではなく、民間の転職エージェントと併用しながら情報を集めることをおすすめします。

 

2.転職相談を行う場合の注意点

転職相談を行う場合の注意点

この上では、転職相談を行う場合の注意点について詳しく解説していきます。

  • 職場の人に相談する場合のリスクを理解しよう
  • 転職辞退に否定的な人への相談には注意しよう

2-1.職場の人に相談する場合のリスクを理解しよう

上司や同僚など職場の人に相談する場合は、そのリスクについて理解しておくことが重要です。

そもそも転職をしたいと考えること自体が、前提として今の職場に不満があるという場合が多いためです。相談相手によっては嫌な気持ちになったり、適切なアドバイスをする気がなくなったりする場合があります。

相談した相手との利害関係がある場合には、中立的な意見を聞けなくなる可能性があるという点においても注意が必要です。例えば、今の部署の上司に相談する場合。人材不足で退職されては困るという考えから、今の職場にとどまるようアドバイスされるといった事は十分に考えられます。

また転職活動をしていることが会社に知られてしまうと、会社での評価が下がったり仕事がしにくくなったりといったことも考えられます。

以上のようなリスクがあるため、職場の人に転職活動について相談する場合は慎重に判断する必要があるでしょう。

2-2.転職自体に否定的な人への相談には注意しよう

転職自体に否定的な人への相談には注意しておきましょう。例えば親などの世代の場合、そもそも転職することを自体に無条件に反対する可能性もあります。

今の世の中では転職する事は、特別なことではありません。しかし今の5~60代などの世代では、転職すること自体が珍しいことで、ひとつの会社にとどまることが良しとされていた傾向があります。

そのような世代にとっては、転職そのものをリスクの高い選択肢として考える可能性があります。そのため、客観的に転職のメリットやキャリアプランについて判断することが難しい場合が多いのです。

そのような考え方を持っている方に転職相談する場合は、あくまでも参考程度に意見を仰ぐといった程度にとどめることをおすすめします。

もちろん転職自体に否定的であっても、場合によっては良いアドバイスを得ることができるかもしれません。相手の状況や言いたいことをよく汲み取って、客観的に判断することが重要となります。

 

3.転職相談は複数人にしたほうが客観的に見られる

転職相談は複数人にしたほうが客観的に見られる

転職相談は、複数人にしたほうがより客観的に自分の状況を把握できるためおすすめです。
複数人に意見を聞くことで、自分では気づかなかった考え方やアドバイスを得ることができるかもしれません。

転職相談を家族や友人などだけにしてしまうと、意見が偏ってしまう可能性があります。転職相談を行う場合は転職エージェントやハローワークなど複数の立場の人に相談するとより、客観的な視点で物事を見ることができる可能性が高まります。

例えば異業種への転職を考える場合、家族など身近な人に相談してしまった場合には本人の人間性だけを見て判断することが多くなります。転職先の業界の将来性や、成長性などはなかなか分かりにくいものです。

もしも、転職したい業界で既に働いている知人がいればその人に相談することがベストです。このように、さまざまな角度からの意見を取り入れるという意味で、複数の人に相談する方が良いと言えるのです。

もちろん、相談相手が多ければ多いほど良いというわけでもありません。あまりにも様々な意見を聞くことで迷ってしまうといった可能性もあるためです。

転職相談をする相手としては、信頼できる人2~3人に聞くことをおすすめします。その上で最終的な決断は自分自身で慎重に行いましょう。

 

4.転職エージェントに転職相談をする4つのメリット

転職エージェントに転職相談をする4つのメリット

「転職相談をするのに適切な人が周りにいない。」
「あまり転職相談をしても、話がまとまらない。」

誰かに転職について相談したくても、適切な人がいない事もありますよね。そういった方には、転職エージェントへの相談がおすすめです。この章では、転職エージェントに転職相談をする際の4つのメリットについて解説します。

  • キャリアの棚卸しができる
  • 業種や業界に精通している人に相談できる
  • 無料で相談できる
  • 転職するかしないかは相談してから決めてOK

「転職エージェントってどうなの?」と迷っている方がいたら、ぜひこのメリットを見て検討してみてください。

4-1.キャリアの棚卸ができる

転職エージェントに転職相談をするメリットのひとつが、自分のキャリアの棚卸しができるという点です。

一般的に転職エージェントは、転職希望者のキャリアやスキルを評価し、その人に合った求人情報を提供することが役割となります。そのため転職エージェントに相談をすると、自分のキャリアやスキル、経験を客観的に見直すことができるのです。

自分のキャリアが業界にとってどのような位置にあるのかは、その業界のことをよく知っている人にしか判断できません。自分の立ち位置を正確に判断するために、転職エージェントへの相談は有意義です。

4-2.業種や業界に精通している人に相談できる

転職エージェントに転職相談をするもう一つのメリットとして、業界や業種に精通している人に相談できるという点が挙げられます。転職エージェントのアドバイザーは、自分の興味のある業種や職種に関しての情報も十分に持ち合わせている可能性が高いためです。

自分自身で転職先を探す場合には、業界や業種について詳しく調べたとしても、その情報収集には限界があります。実際にその業種がどれくらい成長しそうかだったり、自分がその業界にどの程度マッチするかといった情報を正確に得ることは難しいのです。

そうした情報を得るためには、やはり転職エージェントに登録し詳しい人に相談することが重要です。

4-3.無料で相談できる

転職エージェントに相談をするもう一つのメリットが、無料で相談できるという点です。一般的な転職エージェントのほとんどが無料相談を受け付けています。

誰かに転職相談をしようと思った時に、無料でプロにできる相談できる点は、求職者にとって大きなメリットです。誰でも気軽に相談できるため、迷ったら利用してみることをおすすめします。

4-4.転職するかしないかは相談してからきめてOK

実際に転職するかしないかは、転職エージェントの担当者と相談してみてから決めてOKです。転職エージェントに相談したからといって、必ずしもすぐに転職しなければならないというわけではありません。

転職エージェントというと、「転職を迷っているのに相談したら迷惑ではないか」「相談したら、必ず転職をしなければならないのではないか」と考えてしまう人も多いかもしれません。しかし、実際にはまだ迷っている段階であっても、自分のキャリアやスキルにとって1番ベストな方法を探していくということが可能です。

転職の相談をしてみて、今の会社にとどまった方が良いと判断するのであれば、無理に転職する必要は無いのです。そのためまずは相談してみて、意見を聞いてみることをおすすめします。

 

5.転職相談を行う際に考えておきたいこと

転職相談を行う際に考えておきたいこと

転職相談を行う際に、事前に考えたいことについても解説していきます。

  • 自分の持つ悩みはどんなものか
  • 自分の理想のキャリアプランはどんなものか
  • そもそも本当に転職したいか

それぞれについて見ていきましょう

5-1.自分の持つ悩みはどんなものか

まずは、自分の持つ悩みがどんなものかを考えてみましょう。一般的に転職を考えたいと思った時に、以下のような悩みを持つことが多いです。

  • 今の職場に馴染めない
  • 今の職場ではキャリアアップできない
  • 今の職場の賃金が安すぎる、または昇給の見込みがない
  • 他にやりたい仕事がある
  • 人間関係に悩んでいる
  • やりがいがない
  • 業界が伸びていないので、将来について不安
  • 自分が伸ばすべきスキルがわからない など

以上のような不安や悩みを明確に整理しておくことで、転職エージェントに相談する際に、適切なアドバイスや求人情報を提供してもらいやすくなります。

5-2.自分の理想のキャリアプランはどんなものか

転職相談をする際は、理想のキャリアプランも思い描いておくことをおすすめします。理想のキャリアプランをはっきりさせておくと、アドバイスを求めた場合により明確なフィードバックを得られる可能性が高まります。

  • 目指すキャリアの方向性
  • 必要なスキルや経験
  • 長期的な目標
  • 理想の年収
  • 求める福利厚生等の条件

以上のような情報を整理しておくと、転職エージェントに相談した際に具体的なアドバイスが得られます。

これを考えるときに重要なのは、すべてを理想通りに進める事は難しいという点です。十分なキャリアや経験があればある程度理想通りにキャリア形成できるかもしれませんが、一般的には難しいといえます。

その際に考えるべきは、自分が求めるものの優先順位です。自分にとって何が1番重要なのかを考えながら、理想のキャリアプランを組み立ててみてください。

5-3.そもそも本当に転職したいか

転職相談をする際は、そもそも本当に転職したいのかどうかという点についても具体的に考えてみましょう。

例えば人間関係や職場でのやりがいのなさを感じて、転職したいと考える人は多いはずです。しかし、実際に転職活動を始めてみると、今の職場の方が条件面等で有利な場合もあります。

また別のケースでは、キャリアアップのために転職したいと考えていても、その職に就くためには年収を下げなければならないといった場合もあります。

そのような場合には、常に、そもそも本当に転職したいのかということに立ち返って客観的かつ冷静に判断する必要があるでしょう。

 

6.まずは気負わずに転職相談してもOK!

まずは気負わずに転職相談してもOK!

転職に興味を持ったら、まずは気負わずに転職相談をしてみることをおすすめします。

ここまでにも解説した通り、転職相談をしたからといって、必ずしもすぐに転職しなければいけないという事はありません。業界において自分がどのような立ち位置なのか、キャリアの棚卸しや将来など、具体的に考える考えを整理するという目的でも、転職相談を気軽にしてみるということをでも充分です。

重要なのは、転職を含めたご自身のキャリアプランです。客観的に自分のキャリアをどのようにしていきたいのか判断したいのであれば、いちど転職相談をしてみてはいかがでしょうか。

7.まとめ

この記事では、転職相談する相手は誰がいいかなど、以下の内容について詳しく解説してきました。

この記事のポイント

  • 転職相談は誰にすれば良い?
  • 転職相談を行う場合の注意点
  • 転職相談は複数人にした方が客観的に見られる
  • 転職エージェントに転職相談をする4つのメリット
  • 転職相談を行う際に考えておきたいこと
  • まずは気負わずに転職相談してOK!

この記事をお読みいただいたことで、誰に転職相談すれば良いかといった疑問をお持ちの方の助けになったかと思います。ぜひこの記事を参考に、ご自身の転職活動に活かしてみてはいかがでしょうか。